努力に比例して、結果を残すことができる仕事です。
入社を決めた理由は何ですか?

前職はホームセンターに塗料や接着剤を販売する会社にいました。ところが突然その会社が倒産してしまいまして…。色々仕事を探す中で、丸晶プリオルを選んだのは、10歳になるまでわりと事務所の近くに住んでいて土地勘があったことと、営業の経験を生かすことができると思ったからです。
普段の仕事内容を教えてください。
オフィス(株)、事務機械、事務用品の営業です。
一日の流れ
- 出社してメール、一日のスケジュール確認
- 顧客訪問(岐阜市近隣のお客様が多いです)
- 商談
- 納品
- 帰社し見積作成、メールチェックなど
帰宅時間は概ね19時頃です。
未経験から商品を覚えるのは大変ではなかったですか?

覚えることはたくさんあるので大変でした。ですが、先輩に教えて頂きながら順次知識を付けていくことが出来ました。
“丁寧に”“根気強く”調べることが大切だと思います。
オフィス家具は元々好きだったかもしれません。好きな分野があると自然と詳しくなり、その分野を通してお客様に信頼して頂くこともできると思います。
印象に残っている案件は?
規模で言えば、総合病院の新病棟の案件です。
動く金額も、扱う商品数も普段とは桁が違い大変でしたが、先輩や同僚、メーカーさんにも助けて頂き、無事に納品ができました。
また、入社して2~3年の時の、自治体の案件も記憶に残っています。総務課を訪問した時に大型金庫等の見積もり依頼を頂きました。実績がほとんど無かったのにお声掛け頂けて、とても嬉しかったのを覚えています。
忙しい時期はありますか?
お客様に自治体が多いので、予算案の提出時期の12月~1月から、納品が集中する2月~3月が忙しいです。
4月~はわりと時間があるので、繁忙期に向けてこまめにお客様を回り、新商品のご案内やご提案をします。
今後の目標は何ですか?
量(売上金額)だけでなく、質(利益)にもこだわった営業をしたいですね。
企業である以上ただ売り上げを立てるだけではなく利益を出さないといけません。利益を出すためには利幅の多い商品を売る必要がありますが、お客様の要望や条件に合い、かつ、プラスαの提案をし、かつ、当社も利益を得られるよう、更に知識を付け提案の幅を広げたいと思います。
仕事をお探しの方へのメッセージ
携帯やメールなどのツールは増えましたが、営業の仕事の基本は直接お客様と会って話をすることです。
それが得意でなくても、社会人の基本的ルールが守れれば大丈夫だと思いますよ。
日頃利用している公共機関に自分の提案した製品を採用してもらえたり、頑張っている企業様のお役に立てたり、やりがいを感じられる仕事です。